• 昭和63年1月 会社設立(資本金2500万円)
  • 昭和63年3月 資本金2950万円に増資
  • 昭和63年4月 資本金3000万円に増資
  • 平成元年2月 3次元画像解析プログラム 'OZ' 発売開始
    2次元手動計測プログラム 'EM' 発売開始
  • 平成元年3月 資本金4000万円に増資
  • 平成元年4月 資本金4100万円に増資
  • 平成元年8月 2次元画像解析プログラム 'Ripp' 発売開始
  • 平成2年1月 2次元画像解析プログラム 'Ripp-2' 発売開始
  • 平成3年2月 1次元電気泳動解析プログラムOEM発売開始
  • 平成3年4月 カラー2次元画像解析プログラム 'Ripp-3' 発売開始
  • 平成4年1月 2次元手動計測プログラム 'EMⅡ' 発売開始
  • 平成4年2月 2次元電気泳動解析プログラムOEM発売開始
  • 平成4年10月 2次元画像計測解析プログラム 'SPAシリーズ' 発売開始
  • 平成5年2月 Mac版電気泳動解析プログラムOEM発売開始
  • 平成5年4月 Windows版画像ファイリングプログラム '書彩' 発売開始
  • 平成5年8月 Windows版2次元画像解析プログラム 'Pi' 発売開始
  • 平成5年10月 Windows版3次元画像解析プログラム 'OZ' 発売開始
  • 平成6年3月 Mac版EM発売開始
  • 平成6年4月 内視鏡データベースプログラム 'J1' 発売開始
  • 平成6年5月 Windows版2次元画像解析プログラム 'VM' 発売開始
  • 平成6年10月 Windows版電気泳動解析プログラムOEM発売開始
    Mac版画像パターン解析プログラムOEM発売開始
  • 平成6年12月 Mac版2次元画像解析プログラム 'Pi' 発売開始
  • 平成7年7月 Mac,Windows版16bitカメラコントロールプログラムOEM発売開始
  • 平成7年12月 セファロ分析プログラム 'WinCeph' 発売開始
  • 平成8年10月 Mac版2次元画像解析プログラム 'Pi2' 発売開始
  • 平成8年12月 Mac版画像解析データベースOEM発売開始
  • 平成9年5月 Windows版2次元画像解析プログラム 'Pi2' 発売開始
  • 平成9年12月 簡易型内視鏡データベースプログラム 'J1-Light' 発売開始
  • 平成10年2月 Mac,Windows版12bit-16bit画像解析プログラムOEM発売開始
    Windows版画像解析データベースOEM発売開始
  • 平成10年12月 セファロ分析プログラム 'WinCeph' 台湾へ発売開始
  • 平成11年3月 Mac版12bitカメラコントロールプログラムOEM発売開始
  • 平成11年10月 個人向け簡易型内視鏡データベースプログラム 'J1-パーソナル' 発売開始
  • 平成11年12月 セファロ分析プログラム 'WinCeph' 韓国へ発売開始
  • 平成12年4月 骨年齢自動評価システム 'CASMAS' 発売開始
    簡易医用画像データベース 'JoinPro' 発売開始
  • 平成12年7月 資本金4500万円に増資
  • 平成13年5月 医用画像データベース 'Aconomy' 発売開始
  • 平成14年4月 内視鏡画像データベース 'J1 Multi' 発売開始
    絵文字作成ソフトウェア '絵文字屋(えーもんじゃ)' 発売開始
  • 平成15年5月 医用画像データベース 'ScopeReader DCR' 発売開始
  • 平成15年6月 セファロ分析プログラム 'WinCeph 7.5' 発売開始
  • 平成15年8月 デジタルカメラアルバムソフトウェア '絵好見' 発売開始
  • 平成15年10月 医用画像データベース 'ScopeReader DCR' バージョンアップ
  • 平成15年11月 内視鏡画像データベース 'J1 Multi' バージョンアップ
    小児科版骨年齢評価システム 'CASMAS' バージョン2.0 発売開始
  • 平成16年2月 顎運動自動追尾解析プログラム 'DigiGnatho 1.0' 発売開始
  • 平成16年4月 骨年齢評価システム 'CASMAS for Orthodontics' バージョン2.0 発売開始
  • 平成16年5月 東京営業所 開設
  • 平成16年6月 伊藤正俊 代表取締役 会長(CEO)へ就任
    伊藤正純 代表取締役 社長(COO)へ就任
    矯正歯科 患者管理システム 'OD-Works 1.0' 発売開始
  • 平成16年12月 福岡サービスセンター 開設
  • 平成17年2月 セファロ分析プログラム 'WinCeph 8.0' 発売開始
  • 平成17年6月 福岡営業所 開設
    耳鼻咽喉科向け画像データベース 'ScopeReader DCR Personal OT' 発売開始
  • 平成17年7月 大阪営業所 開設
  • 平成18年12月 'ScopeReader J1-PACS' 発売開始
  • 平成19年3月 歯科医院向け画像管理 'IDM' 発売開始
  • 平成19年8月 資本金5000万円に増資
  • 平成19年9月 マンモグラフィビュアー 'Sumire' 発売開始
  • 平成19年12月 セファロ分析プログラム 'WinCeph 9.0' 発売開始
  • 平成20年10月 'ScopeReader DCR3' 発売開始
  • 平成20年11月 内視鏡洗浄機履歴管理 'α1' 発売開始
  • 平成21年2月 伊藤正俊 代表取締役 社長へ就任
  • 平成21年11月 'ScopeReader RIGPACS' 発売開始
  • 平成22年10月 消化器科専門ファイリングシステム 'ScopeReader J1 Professional' 発売開始
  • 平成24年10月 内視鏡洗浄機履歴管理 'α1' リプレイス
  • 平成25年10月 セファロ分析オプション 'WinCeph Web' 発売開始
  • 平成26年7月 セファロ分析プログラム 'WinCeph 10.0' 発売開始
  • 平成27年3月 医療機器製造業 取得
  • 平成27年3月 第二種医療機器製造販売業 取得
  • 平成27年5月 指定管理医療機器 汎用画像診断ソフトウェア 'R-GPV' 発売開始
  • 平成27年7月 セファロ分析プログラム 'WinCeph 11.0' 発売開始
  • 平成27年12月 矯正歯科 患者管理システム 'OD-Works 2.0' 発売開始
  • 平成30年6月 伊藤正俊 取締役 会長へ就任
    伊藤典明 代表取締役 社長へ就任
  • 令和4年4月 東京営業所 移転
  • 令和4年7月 福岡営業所 移転
  • 令和4年8月 大阪営業所 移転
  • 令和4年9月 本社 移転